【レビュー】UGREEN Nexode 20000mAhモバイルバッテリー|ノートPCも充電できる最強の仕事ツール!

shirosandesu
shirosandesu

UGREEN Nexode 20000mAh・130Wモバイルバッテリーを徹底レビュー。ノートPCやスマホを外出先で充電可能。モバイルワークや営業職に最適な高出力バッテリーの魅力を紹介します。

🚀 テレワーク時代の「仕事効率」を変えるモバイルバッテリー

今回は、私が仕事道具として愛用している
**「UGREEN Nexode モバイルバッテリー(20000mAh・130W)」**をご紹介します。

コロナ以前は、営業職といえば「訪問・出社してナンボ」。
ところが、テレワークが浸透したことで、仕事は“どこでもできる時代”に。

喫茶店・ファミレス・コワーキングスペースなど、
外で作業する機会が一気に増えました。
しかし同時に――「電源難民」問題が発生。

コンセント設置店が減少し、ノートPCのバッテリー切れで
作業が中断することもしばしば。
これが仕事効率の大きな壁でした。

🔋 購入の決め手:「これ1台で全部充電できる」

そんな中、出会ったのがUGREEN Nexode(20000mAh・130W)

✅ 選んだ理由

  • ノートパソコン・スマートフォン・タブレットすべてに対応
  • 最大130W出力で、PCも余裕で急速充電
  • 大容量20,000mAhで、1日外出しても電池切れの心配なし

友人から「容量とワット数を間違えるとノートPCが充電できない」と聞き、
PD(Power Delivery)対応モデルの中でも性能重視で選びました。

結果──大正解。
ノートPC+スマホをフル稼働させても、1日外で仕事ができる安心感。
外出先での作業効率が劇的に上がりました。

💼 実際に使ってみて感じたメリット

  • 🔋 外出中もノートPCをフル充電可能
  • 🏃‍♀️ 直行直帰が可能に(会社に戻る必要なし)
  • 作業効率アップで残業が減少
  • 💬 お客様対応もスムーズに(即レスが可能に)

営業職やリモートワーカーにとって、
「電源の心配がない」というだけで、仕事の自由度が一気に上がります。

⚠️ 唯一のデメリット:「ちょっと重い」

重さは約480g(0.48kg)
手に持つと少しズッシリ。大きさ的には、350mlのペットボトル程で、リュックでの持ち歩きは問題ないですが、
肩への負担は多少感じます。

ただし、その“重量感”以上に得られる安心感は大きい。
**「外で丸1日仕事できる」**というストレスフリーは何物にも代えがたいです。

🔒 安全面も安心の設計

最近話題のモバイルバッテリー発火リスク。。。
UGREEN NexodeはPSE技術基準適合製品で、
電圧・電流・出力をリアルタイムで監視する安全設計とのこと。

長時間の使用でも発熱が少なく、安定したパフォーマンスを維持。
安心して業務利用できています。

💬 まとめ:モバイルワーカー必携の一本!

外出が多い営業職・フリーランス・在宅ワーカーにとって、
UGREEN Nexode 20000mAh 130Wは“持ち運べる電源”のような存在。

仕事の効率アップ・ストレス減・残業削減――
どれを取っても買ってよかったと感じています。


#モバイルバッテリー #UGREEN #ガジェットレビュー #テレワーク #営業職 #仕事効率化