ふとテレビを観ていた時に、このアニメが放映されていて、
これまでサッカー漫画には興味がなくて見たことがなかったのですが、
そのまま見始めたのが”アオアシ”を知るきっかけに。
現在33巻まで発売中です
夫が好きで、日本代表戦があると一緒に観戦してますが、
どうしたらオフサイド判定取られるのかがよくわからんのサッカー初心者です
つい最近行われていたワールドカップは、家族で興奮しながら観て応援してました
<ざっと私なりの作品紹介!>
ある意味ひとりでサッカーをしていたアシトが、おっちゃんに出会い、
ユースというサッカーの舞台で、
そこからほんとうのサッカーを様々な仲間と、ぶつかりながらも、トライしながら、
プレイひとつひとつにどんどん学びを得て、気づき、
欠如している技術部分を努力で補っていく。という姿に、
どんどん惹き込まれて、あれよあれよという間に冊数購入が増えていく不思議
またアシトのような貧しい家庭環境では、上を目指していくことすら厳しいのが
当たり前という認識でしたが(これはどのスポーツでも言えますね)
世界のサッカーの場合、日本とは違って、
どんな環境でもチャンスを得られる場、育成の考え方がまるで違うこと、
ユース所属の子どもといえど、プロと同じ扱い・見方をされること。
これは非常に初心者ながら勉強になりました。
この違いによって、世界の強豪国・スター選手が生まれているんだと
ハナの存在や関わり、親への思い、プロになるという強い決意、
いろんな視点で感情を揺さぶられる部分も多いです
アシトがこれからどう成長していくかも楽しみで早く続きがみたいところ
ぜひ一度ご覧ください